漢方薬 不妊

*

漢方薬と不妊症

妊娠の確率を上げるため、あるいは不妊症である場合にも漢方薬がよいということはよく知られており、不妊で悩まれている方の多くの方が利用されています。

 

漢方薬

 

不妊対策のための漢方薬は、医師によって積極的に採用している医師と、あまり効果がないと否定的で採用しない医師とに別れます。ただ「不妊症 漢方薬」で検索してみるとほとんどが漢方薬局ばかりが検索結果にでますから、西洋医学を学んだ医師はほとんど採用していない、もしくは主たる治療ではないことがわかります。

 

果たして本当に不妊に効果があるのか。これは薬であることに変わりありませんから、一般の薬剤と同じく人によりけりという部分があります。効く人には本当に効いて妊娠に至る場合もありますし、全く効果がないというケースもあります。

 

卵の発育が上手くいかず排卵が起こらなくなる排卵障害や黄体ホルモンの分泌が不足する黄体機能不全の場合、特に効果のある場合が多いようです。

 

この症状がある場合には漢方薬を試してみる価値が十分にあるといえますが、漢方薬とて薬であることに変わりはありません。漢方薬=副作用なしと考えていらっしゃる方が多いようですが、漢方薬にも副作用がでる場合があります。

 

まず漢方薬も薬ですから医師や薬剤師の指導の元に服用する必要があります。また先に書いた副作用が現れた場合には速やか相談する必要があります。漢方薬も素人判断では使わないということが大切です。

 

なぜ漢方薬なのでしょう

西洋医学がこれだけ進歩しているのに、なぜ漢方薬を使う医師がいたり個人でも購入して使ってみたりということが起こるのか。西洋医学と東洋医学のちがいともいえるこのちがいは、西洋医学は基本的に対処療法です。薬を使って原因を攻撃したり切除を行います。一方の東洋医学は体の根本を治し健康な体を作るというちがいがあります。

 

西洋医学の薬も同じかもしれませんが、効果がある人といない人がいるのは、漢方薬はその人の体質を考えて体を元気にする改善を行うからではないかと思います。つまりその人の体質を改善できる内容の漢方薬であればピタリと当てはまるわけです。

 

赤ちゃんがほしくて不妊症で長い期間悩めば悩むほど、漢方薬の力を借りたくなると思います。病院で不妊治療を受けてよい結果がでていないなら、セカンドオピニオンとして漢方薬を処方する病院を尋ねてみる、あるいは薬剤師に相談してみるとよい結果に結びつくかもしれません。

一般的な排卵検査薬では陽性なのか陰性なのか判定に迷う場合が多くあります。デジタル表示で口コミでも実証されている正確性のワンステップ排卵検査薬なら悩む必要がありません。⇒⇒⇒コチラで値段も安く買えます!