梵珠百水(青森県)
梵珠百水(ぼんじゅひゃくすい)の採水地は八甲田山と岩木山にはさまれた青森県南津軽郡です。津軽、梵珠山の約200万年前の砂層からミネラル分をたっぷりと蓄え採水されています。
加熱殺菌を行わず細菌を完全に濾過してしまう高性能のセラミックフィルターによって濾過され、おいしい水を自然のまま消費者に届けようとする努力も評価出来る点だと思います。
梵珠百水は第45回モンドセレクション最高金賞を受賞しており、おいしさは折り紙付きのナチュラルミネラルウォーターです。それもそのはず、梵珠百水を製造してるメーカーはもともと味噌を製造してきたメーカーです。よい水からしかおいしい味噌はできませんから、梵珠百水は水に大きなこだわりがある職人さんが作った水ともいえるはずです。
梵珠百水は硬度97.4と日本の水のなかでは高い数値ですが、マグネシウムの含有量が比較的少ないので、苦味はさほど感じる事がありません。梵珠百水は、ミネラルもバランスほどよく含まれているうえ、おいしさにも定評のあるミネラルウォーターです。
また、水割りにこの梵珠百水を使用すると二日酔いをしないという話ですので、お酒が好きな方は試してみられたらいかがでしょう!
■種類:ナチュラルミネラルウォーター
■硬度:97.4(軟水)
■成分(1000mlあたり):ナトリウム13mg、カルシウム34mg、マグネシウム3.1mg、カリウム1.1mg
■pH値:8.2