ジャックラッセルテリアを飼う
我が家がジャックラッセルテリアを飼うようになった直接のきっかけというのは、やっぱりあの映画のマスクなんです。ちょっと古い映画なんですが、マスクに出てくるジャックラッセルテリアは、マスク1も2も強烈にかわいくて個性的で活発な犬ですよね。
そのイメージが強かったので、犬を飼おうと考えてからは常に候補にある犬種ではあったのですが、僕が住んでいる田舎には、ほとんど(というか皆無)おいているペットショップはありませんでした。
で、たまたま偶然のこと、新聞の広告で「ジャックラッセルテリアの子犬」の文字を発見!新聞に広告を出していたのは、ペットショップではなく、ドッグトレーニングスクールでした。インターネットで調べてみると、どうやらジャックラッセルテリアがほぼ専門のトレーニングスクールのよう。これは一度訪ねてみる価値はありということで、我が家からは1時間以上かかる距離でしたが、家族全員で訪ねてみることに。
そこにいたジャックラッセルの子犬達は、5人兄妹でオスが一匹、メスが4匹。どの子も本当にかわいかったんですが、どうしてもオスがよいという僕の意見をとおし、マイロ君に決定!
そのまま直接連れて帰るとは思っていなかったのですが、かわいい子犬達を見たら連れて帰らない訳にはいきません。帰り道で、ゲージやトイレなんかを急遽そろえて帰宅することに。
こうして我が家の一員となったマイロ君。今では我が家にすっかりとけこみ、家族全員のアイドルで一番のやんちゃ坊主です。
我が家ジャックはその後、「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」で、本当の意味の家族の愛犬に成長しました。⇒⇒森田流犬のしつけの詳細はコチラ!