Top >  ジャックラッセルテリア >  ドッグラン

ドッグラン

ドッグランという場所が出来はじめたのは最近なんでしょうか?昔は聞いたことがない言葉でしたし、ジャックラッセルテリアのマイロを飼うまでは、どんな場所なのかも知りませんでした。

ドッグランとは、犬の飼い主と犬が遊べる広場で、犬はノーリードで走って回れる場所なのですね。その名のとおり犬走り(笑)

和製英語なのかと思いましたが、Dog Runで検索してみると8千万件以上の検索結果が出てくる(ただし、Dog Runsが正しいみたい)ので、どうやら外国からのものらしいです。らしいですというだけで、本当かどうかは分かりません。

道路なんかを散歩させるのには日本でも外国でもノーリードは許されないでしょうから、そういった場所というのがあるのも当然なのかもしれませんね。

我が家のマイロ君も今流行の?ドッグランに連れて行きたいなと思って、田舎なので期待はせずに近所にはないのかなと調べてみました。こういった時は、本当にインターネットって便利ですね。

そうしたら、なんと近所の高速道路のサービスエリア内にあるみたい。どうやって中に入れるのかなんて情報はありませんでしたので、とりあえずインターチェンジまでいってみることになり、いざ出発!

したまではよかったのですが、どうやら高速道路利用者でなくてはだめみたいでした。まあ、考えてみれば当たり前の話ですね。

しかも、そのインターチェンジから乗ってもサービスエリアには入れない・・・ここはあきらめて出直して来ようと一旦帰宅することに。

高速道路のサービスの一環としてのドッグランなのでしょうが、用もないのに高速を利用するのもなんだなか~

でも、今度また連れて行ってあげよう(笑)


我が家ジャックはその後、「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」で、本当の意味の家族の愛犬に成長しました。⇒⇒森田流犬のしつけの詳細はコチラ!

ジャックラッセルテリア

ジャックラッセルテリアのマイロ君(オスです)との生活を書いています。

関連エントリー

ジャックラッセルテリアを飼う 耳が垂れているのが普通? マイロの散歩 公園デビュー? ドッグラン